ダイナミック光散乱光度計

ナノ材料分析・評価装置群

装置番号/ARIM設備ID C14/KT-314
装置名 ダイナミック光散乱光度計
Dynamic Light Scattering Spectrophotometer
ダイナミック光散乱光度計
製造社名 大塚電子(株) (https://www.otsukael.jp/)
品名・型番 DLS-8000DH
特徴

▶動的光散乱法
粒径分布、拡散係数分布を測定
▶静的光散乱法
第二ビリアル係数・重量平均分子量・
慣性半径の見積もり、重量平均分子量

キーワード
設置場所

国際科学イノベーション棟
東館地階 第2加工・評価室

装置利用料金

こちらをご覧ください

仕様

光源 He-Ne10mW+Arレーザー75mW
試料セル 21Φ円筒セル,12Φ円筒セル, NMR管
セル室温度 10~90℃(恒温槽, )90~160℃(ヒーターコントロール方式)
角度範囲,精度 5~160°(ステッピングモーター駆動による自動送り),±0.1°
測定可能範囲 粒径 1.4nm~7μm
並進拡散係数 2×10-6~2×10-9cm2・S-1
重量平均分子量 3×102~2×107Mw1
慣性半径 20~1000nm
第二ビリアル係数 -1~20×10-4mol・cm3g-2
その他 付属装置で示差屈折率測定が可能
一覧ページ